ブログ記事一覧
冷えた足を温める足のツボ
- 2025年10月26日
- カテゴリー:ツボ紹介
こんにちわ! 鍼灸院いっしんです。 本日のツボは【三陰交(さんいんこう)】 足の太陰脾経 三陰交(さんいんこう)は鍼灸の世界で広く知られる重要なツボですが、 一般の方にとってもその効果はぜひ知ってお……続きを読む
わがはらふるさと祭り
- 2025年10月20日
- カテゴリー:地域イベント
こんにちは、鍼灸院いっしんです。今回は、和ヶ原で行われたふるさと祭りをご紹介します。トコロード和ヶ原商店街で開催されたこのお祭りは、天候には恵まれなかったものの、多くの人々が集まり、活気に満ちていまし……続きを読む
運動の秋、頑張りすぎて腰を痛めた時に使うツボ
- 2025年10月17日
- カテゴリー:未分類
こんにちわ! 鍼灸院いっしんです。 本日のツボは【腎兪(じんゆ)】 足の太陽膀胱経 第2・第3腰椎棘突起間の外1寸5分。へその裏側あたりで、背骨の両脇にあります。感覚としては、腰に手を当てて親指が当た……続きを読む
読書の秋、目を使いすぎた時に使うツボ
こんにちわ! 鍼灸院いっしんです。 本日のツボは【天柱(てんちゅう)】 足の太陽膀胱経 後頭部、髪の生え際の中心にあるくぼみから左右に触れる太い筋繊維の外側にあります。 「天柱」とは天を支える柱のこと……続きを読む
食欲の秋、食べ過ぎで困ったときに使うツボ紹介
- 2025年09月21日
- カテゴリー:ツボ紹介
こんにちわ! 鍼灸院いっしんです。 本日のツボは【足三里(あしさんり)】 足の陽明胃経 膝のお皿の外側、下端から指4本分下がったスネの外側にあるツボです。 胃腸の働きを活発にし、疲労回復、免疫力向上、……続きを読む
夏の暑さで乱れた自律神経を整えるツボ紹介
- 2025年08月31日
- カテゴリー:ツボ紹介
こんにちわ。 鍼灸院いっしんです。 本日のツボは【内関(ないかん)】 手の厥陰心包経 絡穴 大陵穴(手首の表のしわの中央)から曲沢穴(肘を曲げた時のできるしわの上で、上腕二頭筋腱の内側)に向かい上……続きを読む
夏バテで弱った消化器を整えるツボ紹介
- 2025年08月17日
- カテゴリー:ツボ紹介
こんにちわ! 鍼灸院いっしんです。 本日のツボは【中脘(ちゅうかん)】 足の陽明胃啓経 募穴 みぞおちとおせそを結んだ線の真ん中にあるツボ。 「胃痛」「胃もたれ」「食欲不振」「消化不良」などに効果が……続きを読む
夏バテの倦怠感におススメのツボ紹介
- 2025年08月03日
- カテゴリー:ツボ紹介
こんにちわ! 鍼灸院いっしんです。 本日のツボは【湧泉(ゆうせん)】 足の少陰腎経 井木穴 足の裏、足の指を曲げた時にできるへこんだ部分にあるツボになります。 「生命力が泉のように湧き出る」とされ、……続きを読む
狭山ヶ丘地域のイベント
- 2025年07月24日
- カテゴリー:地域イベント
皆さん、こんにちわ。 鍼灸院いっしんです。 7月23日(水曜日) 狭山ヶ丘駅で「愛宕神社例大祭(あたごじんじゃ)」が行われました!! 駅前は屋台や太鼓があり、お祭りの雰囲気が良く、わくわくしてきました……続きを読む
